30万の予算を結婚指輪に
30万の予算があれば、高級ブランドの結婚指輪も購入可能です。ただ30万は決して、安い金額とはいえません。
挙式・披露宴・新婚旅行に新居。全て合わせた出費額は、とてつもないもの。そんな中での30万の確保は、かなりの難易度になるでしょう。副業やアルバイトを頑張る手もありますが、今は何かと難しい時期。簡単に行けば誰も苦労はしません。そこで、30万の予算を確保するための方法について取り上げます。何かと出費が嵩んでいる時期だからこそ、しっかりと把握しておきたいものです。
ご祝儀を使う
目をつけたいのは、ご祝儀。平均ご祝儀価格は、230万円と言われています。230万円もあれば、超豪華な結婚指輪をゲットするのも容易いものでしょう。ただ挙式や披露宴を挙げるとなると、ご祝儀は全て挙式・披露宴代に消えゆく運命。
ご両親からの援助も、1つの手です。結婚準備に親が関わるのは、特に禁止はされていません。ただお住まいの地域の慣習や、ご両親との関係性もございます。これから結婚を迎える人全員が、ご両親の援助が受けられるとは限りません。大変難しい問題です。
お金を見直す!
おすすめしたい方法は、お金の見直しです。最初に2人の通帳を作りましょう。2人の通帳に入れるのは、結婚に関係したお金のみ。結婚後は2人の生活をメインとした、お金を振り込む用として使います。
もちろん、節約も必須。無理に節約するのではなく、できるところから始めましょう。節約額が100円〜200円単位でも、塵も積もればなんとやらです。
ローンを使って結婚指輪を購入するのはあり?
結婚指輪をローンで購入する方法も、ございます。ただ「ローン」とカジュアルな言葉になっていますが、簡単に言えば借金です。最初は30万の借金でも、慣れたら次から次へとローンで対応するようになるでしょう。
借金の額が増えてしまったら、結婚指輪どころの騒ぎでは済まされません。ローンを使わずに結婚指輪の費用を捻出した方が、まだ賢いやり方と言えるでしょう。大事なのは2人の生活。大きく言ってしまえば、結婚指輪は後に回しても問題ございません。